 |
AMP修理工房に御訪問、誠に有難うございます。当工房は、 製造メーカー様が「修理(サポート)打ち切り製品」「他の修理業者様が修理出来ない製品」、及び「輸入製品」のみを
「修理・改造します」。製造(輸入)メーカー様が、修理受付の場合、「改造を伴う場合を除き」、引き受けません。 「修理費は、非常に高い」ので、事前に、他の修理業者様を、十分ご検討下さい。
写真撮影、ホームページ制作、自宅サーバ運用を、全て1人で行っており、「お客様への対応は、迅速・親切ではありません」。 AMP修理工房の約款は他の業者様と非常に異なりますので、修理問い合わせの前に、修理の方法 AMP修理工房の規定を、必ず見て下さい。 サイトは、下記4ヶ所に有り、同じ内容です。自宅サーバamp8.comがつながりにくい時は、別ルートwww.amp8.comへ変更下さい。
庫整(在庫)理中で新規受付停止中、問合せOK。 |
◆主サイト[アンプ屋ドットネット]◆自宅サーバー[アンプ屋ドットコム]◆別ルートwww.amp8.com=amp8.org=amp8.jp◆http://amp8.plala.jp/動的IP運用。 |
国内製AMP修理記録
◆Accuphase◆AudioCraft
◆Chriskit◆DENON◆DIATONE
◆HITACHI Lo-D
*HMA-9500*HMA-9500mKU*ETC
◆JVC◆KENWOOD TRIO◆Kyocera
◆LUXMAN◆MARANTZ◆NAKAMICH
◆NEC◆ONKYO◆Pioneer◆ROTEL
◆Sansui
*607*707*907*907X*α907
*AU555-AU2000*AU9500*X〜XXXX*ETC
◆SHARP◆SONY◆Teac
◆Technics◆TOSHIBA
◆YAMAHA
*2SK180,2SK77,THF-51s,2SK180es IDSS測定
*2SK77 を 2SK180 交換
*終段FET(SIT)電源ブロックコンデンサー製作。
*B1.修理・改造器製作
*2SK77 を THF-51s 交換
◆他 国内各社・自作品 |
外国製AMP修理記録
◆Acoustic Research◆AGI◆Altec◆Aura ◆BGW
◆Bozak◆BRYSTON◆Cello ◆CounterPoint
◆db-systems◆FmAcoustics ◆GAS◆Goldmund
◆JBL◆MarkLevinson ◆McIntosh
◆MissionElectronicsCyrus ◆Musical Fidelity
◆Neumann ◆PassLaboratories◆Philips
◆PROCEED ◆QUAD◆SAE◆Soundcraft
◆Spectral ◆Stellavox◆SUMO◆Telefunken
◆Threshold◆Urei◆ETC |
◆修理中機器◆修理者予定表◆修理機器 1週間の進行状況◆AMP修理工房主牢者ホームページ◆Q&A+BGM◆Q&A◆HomePage-Map
AMP修理工房の詳細 修理の御案内
◆特定商取引に関する法律に基づく表記、古物商許可◆AMP修理工房の定款(修理の方法)◆測定機器一覧 修理者履歴◆過去の修理機器一覧◆重いAMPの梱包方法◆AMP修理工房ホームページ構成 著作権・各位謝辞◆自作&他で修理したAMPの性能測定◆WBTパーツ使用可能◆フルテックパーツ使用可能◆カメラ・パソコン備品◆修理に出された方へ◆PSE法の対応
Audio機器参考事項
◆接点復活剤使用注意◆AMP故障予防方法◆一般的なAMPの点検・清掃方法◆オーディオ装置の安全◆オーディオ装置のグレードUP◆オーディオ機器接続の注意(DC漏れ)◆定格出力と使用時出力◆電源コード交換(太くする)◆電源コード製作◆電源SWの改良(補強)◆住宅のAMP用電源配線の改良,200V使用◆ACインレット 「INLET-R」の取付◆コンデンサーの劣化◆コンデンサ−交換の効能◆YAMAHA B1 電源電解コンデンサー比較・検討◆音質を良くする方法(減衰器の製作)◆RCA端子修理・交換◆RCA端子・ケーブル交換の効能◆ケーブル製作◆電源コード製作◆SP接続端子修理・交換◆終段トランジスタ-/FET交換◆突入電流の抑制◆機種別の使用注意◆レコードプレーヤー修理◆ターンテーブル点検◆VR(VolumeRegistewr)の清掃・交換◆FM放送のノイズ対策(バンドパスフイルター製作)◆終段出力TR(トランジスター)/FET(電界効果トランジスター)にヒューズ挿入◆真空管AMP点検◆真空管に付いて◆真空管AMPのバイアス調整◆真空管ソケット修理・交換◆TV2C/Uで6GB8測定◆TV2B/Uで6LF6測定◆TV2B/Uで6L6測定◆TV2B/Uで6L6WXT,7027測定◆TV2B/Uで 50CA10測定◆TV2B/Uで6RA3,6RA5測定◆TV2B/Uで1625測定◆TV2B/UでUY807測定◆TV2B/UでWE369A測定◆真空管AMPの休眠トランスの水分抜き方法◆真空管出力トランス点検◆AMPの新測定方法導入◆FFT画面見方◆測定するAMP入力装置の歪測定◆YAMAHA B-1. 2SK77→2SK180 交換
その他参考事項
◆機器は確認して購入 オークション注意◆静電気の解説◆蔵書◆機器メンテナンス 役立情報◆求む、機械工場 歯車製作◆このホームページを見て自分で修理する人に注意 ◆手持ち先行 購入部品◆未完成修理機器(ストック)郡◆資源保護の試み◆PRA-2000ZRのシルク印刷◆自宅サーバ構築図(amp8.com)◆自宅サーバ 計画停電 対策◆200V使用でパソコン 省エネ駆動◆自宅サーバ管理人に100の質問◆B FLET' BASIC 導入◆フレッツ 光ネクスト2回線の自宅サーバ再構築(amp8.com)◆手回し発電機付きラジオ・ライトの改造◆手回し発電機付きライトの改造
amp8.comのアクセス状況・解析2021/1/1〜2023/1/2
◆企業のアクセス数◆大学・都道府県・国の機関のアクセス数◆国別のアクセス数
amp8.comアクセス状況・解析2005/1/27〜2020/12/31
企業のアクセス数◆大学・都道府県・国の機関のアクセス数◆国別のアクセス数
お薦めLINK先 不要品の販売です |
真空管使用修理記録
◆A&M Limited Air Tight◆ALTEC
◆AudioInnovation◆Conrad-Johnson
◆CounterPoint◆CrDevelopments ◆DENON
◆Dynaco◆KENWOOD Trio ◆LUXMAN
◆MaasOrgan◆Marantz ◆McIntosh
◆Michaellson&Austin ◆MusicReference
◆ONLIFE Research ◆QUAD◆Technics◆Uesugi
◆Western_Electric ◆長谷川工房◆他国内各社
◆他外国各社◆ETC
GuitarAMP修理記録
◆GuitarAMP |
他Audio.写真機器.測定機器修理記録
◆レコードプレーヤー関係
*DENON*KENWOOD*LUXMAN
*MICRO SEIKI*ONKYO
*Panasonic*Sony *Sota*THORENS*Victor
◆CD関係◆テープ関係◆その他
◆測定機器・写真機器
◆Tube Tester
*Hickok TV-7D/U*Hickok TV-2C/U
*国洋VG-4G-N*VTV-112(JI-177B)
*フジソクVGM−6 |
Radio・Tuner修理記録
◆Radio ◆真空管使用Radio
◆Tuner
*Accuphasee*Aurex*KENWOOD*LUXMAN
*MARANTZ*McIntosh*Panasonic
*ONKYO*PIONEER*QUAD*SANSUI*SONY
◆真空管使用Tuner
◆レシーバー
◆真空管使用レシーバー |
無線機器修理記録
◆受信機◆真空管受信機◆送信機◆真空管送信機◆トランシーバー◆真空管使用トランシーバー◆ETC |
最近の修理例.*accuphase C-200L*accuphase C-200X*accuphase C-220*accuphase E-303*accuphase P-300L*accuphase P-300X*accuphase T-106*AGI 511*Acoustic Research AMP*Altec 256d*Altec 9440A*Audio innovations 1000*Aurex SY-Λ88*Aurex SC-Λ90F*BGW1000*BGW750B*Bozak Model 929*BRYSTON 4B*collins 51s-1 receiver*Counterpoint SA-12*Counterpoint SA-5.1*Counterpoint SA-4*Chriskit P-35III*DB Systems DB-1/DB-2*Denon PMA-S10iiiL*PRA-2000RG*Denon PRA-2000ZR*Denon PRA-6000*Denon POA-3000ZR*Denon POA-8000*Denon 1000B*Dynaco MarkV*Dynavector ps-1*drake tr7a*Eddystone 840C*FM Acoustics FM801*FM Acoustics FM 600A*GAS Thaedra*GAS ampzilla ii*Goldmund mimesis6.5*Goldmund mimesis7.5*HEGEL H4A*Hickok TV-2C/U*Hickok TV-7D/U*Hitachi hma9500*Hitachi HMA9500MK II*HIWATT L100*JBL SA600*JRC NRD-515*JVC TT801*KENWOOD L-07d*KENWOOD L-02a*KENWOOD L-01t*KENWOOD L-02t*KENWOOD L-03t*KENWOOD TS-940*KYOCERA B-910*Lux A-3700U*Lux SQ-38FD*Lux M-07*Lux MQ-60*Lux KMQ-80*Lux L-550X*Lux M06α*Lux PD-121*Lux PD-555*Maas Organ Model 50*Marantz 8B*Marantz 7B*Marantz #7T*Marantz 510*Marantz sc-7*Marantz 500*Marantz PA02*Marantz DAC-1*MarkLevinson no.23.5l*MarkLevinson no.29l*MarkLevinson no.30l*MESA Engineering BARON*MA2275*Mcintosh MC2255*Mcintosh C28*Mcintosh mc275*Mcintosh MC240*Mcintosh mc60*Mcintosh c22 *Michaelson Austin TVA-1*MICRO SEIKI SX-8000*MICRO SEIKI RP-1110*MICRO SEIKI RY-5500U *Musical Fidelity A1000*Musical Fidelity A1*MusicReference RM-5*ONLIFE RESEARCH U-22*Philips LHH A700*Philips LHH P700*Pioneer F-500*Pioneer SX-737 *Quad 22*QuadU*Quad 606*Quad 405*Quad 44*QUAD-34*Quad fm4*Quad QC24 *SABA HiFi Studio iiA stereo*SAE MARK 2600*Sansui AU-X11*Sansui AU-X1111*Sansui AU-9500*SANSUI 907X*Sansui AUd907*Sansui tu-x1*Sansui tu-9500*Sansui AU-D11ii *Sharp SM-SX100*Sharp SM-SX200*Sharp SM-SX-300*Sony TA-D900*Sony TA-N7*TA-E7*Sony TA-E88*Sony TA-E900*Sony TA-F7*TA-F555ESL*Sony TTS8000 *Spectral DMC-10*SoundCraft SA600*SUMO The Power*TEAC PA7*Technics SE-A1*Technics SE-A7000*Technics SP-10mk3*Technics SP-10mk2*Threshold 400Acas*TD125 *UESUGI U-BROS-1*Urei 525*Valve Characteristic Meter mk2*Walter Woods M-300*Walter Woods M-800*WE369A.UTC A26使用ラインアンプ*YAESU FT-101E *Yamaha b-1*Yamaha b-2*Yamaha b-3*Yamaha b-4*Yamaha b-6*Yamaha uc-1*Yamaha C-1*Yamaha c2a*Yamaha CR-1000*Yamaha CR-800 |
 |
累計= 本日= 昨日= アクセス 2001/10/18開始。2023/5/3.最終更新。
Copyright(C) 2023 Amp Repair Studio All right reserved. Link |